まだ見ぬ岬の先端へ

全国の灯台を時には、は~は~ぜ~ぜ~となりながらも巡った記録です。

平舘灯台、青森港北防波堤西灯台、陸奥大島灯台、安井埼灯台

青森県灯台巡り

 

■1504 平舘灯台

灯台カード提供灯台

2021年4月16日訪問

 

道の駅 たいらだての裏に建っている。

りす? の置物に気を取られて頭が欠けちゃった。(^^;)

門柱は平

初点銘版は平館 (揮毫者:平村長だからか?)

灯光会の周知板は平

海保の概要説明板は平

がごちゃごちゃ、 だけど海保は、「」で一貫している、当たり前だけど。

霧笛用のダイアフラムホーンのレプリカがあった。

 

建っている場所  グーグルは、平舘  良かった~。

 

 

■1522 青森港北防波堤西灯台

デザイン灯台八甲田山をイメージ)

灯台カード提供灯台

2021年4月16日訪問

 

青森港新埠頭公園前に路駐

近くで釣りをしていた人に「八甲田山は見えますか?」と聞いたがここからは見えないな~と津軽弁で言われた。

青森港新埠頭公園前まで車で行き、そこからは堤防沿いに歩くが、

公園の中を歩いて行くのがおすすめ。

 

建っている場所

 

 

■1531 陸奥大島灯台

2021年4月15日訪問

 

夏泊半島 大島の北端に建っている。

大島駐車場に停める。大島へはコンクリート歩道で繋がっている。

小さな祠があった。海の安全と豊漁を祈願するものと思う。

映画「砂の器」の冒頭シーンを思い出した。

・・・岬の祠に祈る父と子・・・

じじいも祈る

今回の灯台巡りの旅も無事終了しますように。

 

灯台までのルート

一本道なので迷う所は無かった。 往復50分

灯台は見えている山(島)の向こう側に建っている。

島に渡ると右手に階段がある。

踏み跡ははっきりしている。

ロープが張られた場所があったが問題なし。

ようやく灯台が見えた。ここまで20分。

下って登り返す。

灯台の手前まできたらトゲトゲの植物が行く手を阻むが踏み跡はしっかりしていた。

帰りに駐車場の方向をパチリ。建物のあるあたり。

 

建っている場所

 

 

■1533 安井埼灯台

2021年4月15日訪問

 

灯台前に1台分程度の駐車スペースがあった。

菅島灯台のデザインを四角にしたような・・・

この階段を上がれば目の前、一応巡回路の階段という事で(^_^;)


建っている場所

 

 

 

今回の灯台は、いかがでしたか?

日々のあれこれや、車中泊旅の事などを書き綴っているブログ「快走じじいの回想録」をサイドバーのリンク欄に貼っておきました。

よろしければそちらもご訪問ください。

 

日本ブログ村のランキングに参加しています。

灯台」の認知度向上の為に、よろしければ下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです

\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村