まだ見ぬ岬の先端へ

全国の灯台を時には、は~は~ぜ~ぜ~となりながらも巡った記録です。

陸中黒埼灯台、陸中弁天埼灯台、陸中真埼灯台、閉埼灯台

岩手県灯台巡り

 

今回の紹介灯台の目次

 

■1638 陸中黒埼灯台

灯台50選

灯台カード提供灯台

2019年認定 恋する灯台

2015年9月21日訪問

 

陸中黒埼灯台駐車場に停める

灯台というより北山崎に代表される切り立った断崖で有名な観光地のひとつ。

じじいが勝手に名付けた黒埼灯台 3兄弟の長男。

やっぱり貫禄が違う。

他の灯台は、陸奥黒埼灯台(青森県)、陸前黒埼灯台(宮城県)

早く断崖が見たくて初点銘版などのパチリが全く無い😢 再訪問したいが・・・

黒崎展望台

アンモ浦展望台からの北山崎方面

 

建っている場所

 

■1639 陸中弁天埼灯台

2021年4月14日訪問

県道44号線脇の弁天崎駐車場に停める。

往復35分でした。

グーグルナビでは、レストラン ロレオール田野畑の方が見つけやすいかも。

 

青森県深浦の鳥居埼灯台と似たようなデザイン。

 

ルート

駐車場の奥に レストラン ロレオール田野畑がある。

ロレオール田野畑の右側の山道を進む。

ちょっと、他所のお宅の庭に入るような感じ、ドキドキ。

片側が海の崖道を進んで途中から登り道へ、案内標識あり。

ここまで15分位かかった。 帰りは下り道だかららくちん。

 

建っている場所

 

■1642 陸中真崎灯台

2021年4月14日訪問

原下展望台を目標に進む。 展望台の手前に駐車場あり。

片道10分

 

 

ルート

訪問時の原下展望台 崖崩れで近寄れなかった。今はどうだろう?

左側に津波避難路がある。ひたすら登る。行は地獄、帰りは天国。

灯台が建つ岬の全景

 

建っている場所

 

■1646 閉埼灯台

2021年4月14日訪問

本州最東端 魹ヶ崎の重茂半島の北部に建つ

最寄り路駐場所から片道14分

 

 

ルート

訪問時は、熊の事なんか考えもしなかったが今はそれなりの準備をした方が。

最寄り路駐場所

この場所までは、グーグルストリートで場所を確認し後はナビにお任せ。

中央の鉄柵(門?)が正規の巡回路入り口だが、足元が悪いのでしばらくは右側の道を進んで途中で正規の道へ。

倒木があったりするが道は平たんで4月だったのでそれほど草も無く踏み跡もしっかり確認できた。

途中で両側が切り立った場所があり橋で繋がっていた。

灯台が見えた。

 

建っている場所

 

 

今回の灯台は、いかがでしたか?

日々のあれこれや、車中泊旅の事などを書き綴っているブログ「快走じじいの回想録」をサイドバーのリンク欄に貼っておきました。

よろしければそちらもご訪問ください。

 

日本ブログ村のランキングに参加しています。

灯台」の認知度向上の為に、よろしければ下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです

\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

魹ヶ埼灯台、陸中大島灯台、陸中船越弁天島灯台、御箱埼灯台、大槌港灯台

岩手県灯台巡り

 

今回の紹介灯台の目次

 

 

■1647 魹ヶ埼(トドガサキ)灯台

   1648 魹ヶ埼大根照射灯(併設)

灯台50選

灯台カード提供灯台

2008年10月12日訪問

 

重茂半島の本州最東端 魹ヶ崎に建つ灯台

照射灯が併設。(赤矢印の箱型の物)

訪問時は、まだ霧笛舎が残っていた。(黄色の矢印)

 

灯台へのルート

姉吉の漁港を目指して進む

遊歩道の登り口

東北大震災の津波被害で変わっていると思う。

最初は、登り一辺倒

漁港が眼下に小さくなると登りも終わり後は平たんな道をしばらく歩く。

ほぼほぼ到達、登り口から50分位だったかな? 先に本州最東端碑に寄り道

「本州最東端」の揮毫者は田中キヨさん。

灯台守婦人 田中キヨさんの名前を初めて知る。

灯台守の田中さん夫妻は、ここ魹ヶ埼灯台に7年間勤務したそうだ。

灯台守の生活の手記を婦人雑誌に投稿したものが 木下啓介映画監督の目に留まり、映画「喜びも悲しみも幾歳月」となる。というような説明が右下の銘版に書いてあった。

太平洋の眺め

 

姉吉漁港に戻ってきたらこんな物に出会う。

まさか、2年半後にまたもや大地震による大津波に襲われるとは。

正に「これより下に家を作るな」の昔からの戒めが伝わる地。

 

魹ヶ崎から宮古へ向かう途中で見かけたコンクリートの壁と重厚な扉、扉の内側には住宅が建っていた。このような防潮堤が延々と続く。

R45号線を走っていると「これより津波浸水想定地区」、「津波浸水想定地区ここまで」という表示板が繰り返し何回も出てきた。

しかし、あの日まで、本当にここまで必要なの? という気持ちがどこかにあった。

 

建っている場所

 

 

■1656 陸中大島灯台(未訪問)

未訪問😢

建っている場所

 

 

■1657 陸中船越弁天島灯台

2021年4月14日訪問

R45号線沿いの 四十八坂展望台からようやくパチリ

 

肉眼だとこんな感じ、これでもかすかに見えている。

右隣に写っている島が、陸中大島灯台が建っている大島

もう肉眼では見ない。

 

建っている場所

 

 

■1662 御箱埼灯台(未訪問)

未訪問😢

建っている場所

 

 

■1663 大槌港灯台

デザイン灯台(ろうそくをイメージ)

2021年4月13日訪問

 

蓬莱島という島に建つ灯台

ひょっこりひょうたん島のモデルではないかと言われている島。

海岸から防波堤経由で渡れる。

狭いので正面からパチリできない。

改築平成24年12月  改築と言うより新築、大震災の翌年12月に完成。

アシカなのかな?

ちょっと読みにくいが記念碑の側面に「ひょうたん島」とある。

 

建っている場所

 

 

 

今回の灯台は、いかがでしたか?

日々のあれこれや、車中泊旅の事などを書き綴っているブログ「快走じじいの回想録」をサイドバーのリンク欄に貼っておきました。

よろしければそちらもご訪問ください。

 

日本ブログ村のランキングに参加しています。

灯台」の認知度向上の為に、よろしければ下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです

\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

陸中尾埼灯台、死骨埼金島灯台、首埼灯台、綾里埼灯台

岩手県灯台巡り

 

リアス式海岸なので、最寄りの車道が無く灯台までの道のりも長く熊との遭遇確率も高い灯台4基

訪問する事は無いでしょう。ということで場所の紹介だけ。(^^;)

 

■1670 陸中尾埼灯台

未訪問😢

建っている場所

 

 

■1677 死骨埼金島灯台

未訪問😢

名前を見るだけでおどろおどろしい灯台名(地元の方 ごめんなさい)

横溝正史の小説の題名のような。

建っている場所

 

 

■1680 首埼(コベサキ)灯台

未訪問😢

これまた、恐ろし気な灯台名(地元の方 ごめんなさい)

この地名には、いわれがあるそうですが・・・

とても書けません。

 

建っている場所

 

 

■1683 綾里埼(リョウリサキ)灯台

未訪問😢

今回紹介した灯台の中では比較的到達の可能性が高い灯台

と言っても整備不足の林道を延々と歩き岬の先端では、下って到達

帰りは、疲れ切った足での登り返しが待っている。

グーグルマップだけじゃ申し訳ないので海保のHPから拝借

 

建っている場所

 

 

 

今回の灯台は、いかがでしたか?

日々のあれこれや、車中泊旅の事などを書き綴っているブログ「快走じじいの回想録」をサイドバーのリンク欄に貼っておきました。

よろしければそちらもご訪問ください。

 

日本ブログ村のランキングに参加しています。

灯台」の認知度向上の為に、よろしければ下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです

\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コオリ埼灯台、大船渡港指向灯、碁石埼灯台、陸前椿島灯台

岩手県灯台巡り

 

■1685 コオリ埼灯台

未訪問😢

2021年4月14日に大船渡港指向灯を訪問した後に向かう予定だったが途中の道路が工事中で断念。 現地に行きさえすれば片道10分程度の事なので到達難易度は低いのだが、

建っている場所

 

 

■1689.2 大船渡港指向灯

2021年4月13日訪問

 

路駐できそうな適当な場所が無くチャチャッとパチリして退散。

以前は、大船渡港灯台も設置されていたらしいが廃止された。

もう少し窓が付いていればモダンな狭小住宅のようなデザイン。

窓を開ければ♬ 港がみえる~♬ なんてね。

 

建っている場所

 

 

■1693 碁石灯台

灯台カード提供灯台

恋する灯台認定灯台

2012年7月15日訪問

 

碁石岬駐車場に停めて岬の先端へ、観光地なので迷う事は無い。

灯台の先には展望台がある。

 

建っている場所

 

 

■1694 陸前椿島灯台

未訪問😢

灯台が建つ椿島は無人島なので島に渡る手段が無い。広田崎園地の海岸から見えるらしいが・・・

建っている場所

 

 

 

今回の灯台は、いかがでしたか?

日々のあれこれや、車中泊旅の事などを書き綴っているブログ「快走じじいの回想録」をサイドバーのリンク欄に貼っておきました。

よろしければそちらもご訪問ください。

 

日本ブログ村のランキングに参加しています。

灯台」の認知度向上の為に、よろしければ下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです

\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

岩手県の防波堤灯台など

2024年1月1日現在 訪問灯台はありません。

(せっかく お越しいただいたのに申し訳ありません)

    <m(__)m>

 

 

日本ブログ村のランキングに参加しています。

灯台」の認知度向上の為に、よろしければ下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです

\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

東北の灯台巡り

東北の灯台巡り

青森県岩手県宮城県福島県秋田県山形県の順で巡る

各県は、↓↓↓のマップの手書き赤矢印に沿って巡る

 

 

青森県灯台マップ

 

 

岩手県灯台マップ

 

 

宮城県灯台マップ



 

福島県灯台マップ

 

 

秋田県灯台マップ

 

 

山形県灯台マップ

 

 

===========================

 

日本ブログ村のランキングに参加しています。

灯台」の認知度向上の為に、よろしければ下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです

\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

艫作埼灯台、久六島灯台、鳥居埼灯台、大戸瀬埼灯台

青森県灯台巡り

 

■1425 艫作埼(ヘナシサキ)灯台

灯台カード提供灯台

2019年 9月24日認定 恋する灯台

2019年6月21日訪問 ←認定前の訪問

 

恋する灯台の認定前の訪問なので灯光会の周知板の前は草ぼうぼうの状態でした。

今は、ハート形の背もたれの白いベンチなどが置かれているのかな?

 

R101から不老不死温泉へ向かう道を入って踏切を越えた先のここから灯台へ、訪問時は駐車スペースも無くやっとこさ路駐した記憶が・・・記念碑の左右に道がありますが左の道を進む。すぐ灯台です。

越えて来た踏切には灯台踏切という名が付いていた。

運よく五能線が走ってきたのでパチリ。

海べりのちょっと盛り上がっている所が不老不死温泉の露天風呂、2010年のパチリなので変わっているかも?

 

建っている場所

 

 

■1426 久六島(キュウロクシマ)灯台

未訪問😢 建っている所が岩礁だし海岸からも遠いのでたぶん訪問は無いかと。

最寄り海岸から西方20km程沖合の岩礁に建っている

訪問の可能性がほぼゼロなので、ネットから拾って来た。(^^;)

 海保のHPから拝借

ネット情報だと2023年8月頃に建て替えられたとの事なので奇麗になっているはず。

 

建っている場所

 

 

■1430 鳥居埼灯台

2021年4月17日訪問 タッチした日はあいにくの小雨模様

2010年7月18日訪問

 

道の駅ふかうらに停める

この灯台を見るたびにマジンガーZを思い出すのは・・・じじいだけ?

初点銘版 ボケボケ(^_^;)

道の駅 ふかうらの北側の大き目の岩礁上に建っている。

 

灯台へのルート

道の駅から海側の防波堤沿いに進み

岩礁に渡るのは足を踏み入れるのも怖いようなグレーチング状の敷板を歩いて

最後は階段を上がる。

道の駅 ふかうらに橙光会の周知板の代わりに

 

建っている場所

グーグルマップではあるあるの事だが、鳥居灯台が、鳥居灯台となっている。

 

 

■1432 大戸瀬灯台

2021年4月17日訪問 あいにくの小雨模様の日

千畳敷のあたりから登ってくる遊歩道があるが、灯台が建っている丘の上を通る道路があるのでその方が灯台前まで車で行けるので楽。(^o^)

灯台の近くにはこんな建物が建っていた。いわれに関する説明は無かった。


建っている場所

グーグルマップでは展望台のピンがあるが、展望地ではあるが展望台は無い。

 

 

 

日々のあれこれや、車中泊旅の事などを書き綴っているブログ「快走じじいの回想録」をサイドバーのリンク欄に貼っておきました。

よろしければご訪問ください。

 

今回の灯台は、いかがでしたか?

 

日本ブログ村のランキングに参加しています。

灯台巡り」の認知度向上の為に、よろしければ下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです

\(^o^)/

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村